カウンセラー、セラピスト向け情報

カウンセリング中に高牟禮(たかむれ)が何を考えながら進めているか、その一部を公開します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。

カウンセリングをやっていく中で、
一番大切なのは何かと
考えてみると、
やっぱり「見立て」なんですよね。

この「見立て」という言葉は
聞きなれない方もいらっしゃると思いますが、
要は、クライエントさんが、
どのような状態なのか、
ということについての理解です。

カウンセリングを始めていく上での
スタート地点の確認と言ってもいいでしょうね。

スタート地点がわからないまま
カウンセリングで何かをやったとしても
クライエントさんはゴールにたどり着くことは
ありません。

車でドライブするのに
ナビにスタート地点を設定しないと
ゴールまでの道筋が
出せないのと同じです。

この「見立て」の方法は
流派によっていろいろありますが、
一般性があって使いやすいのは、
認知行動療法のモデルでしょうね。

心の根っこに中核信念があって、
その信念による前提に基づき
がんばるか、あるいはあきらめるか
という埋め合わせ戦略があり。
現れとしては
自動思考があるというもの。

例えば、「私は無力だ」という
中核信念が生きる前提になっていたら
この無力感を何とかしようと頑張り続けるか、
無力感に直面しないよう
いろんなことを避ける癖が
ついたりします。

この基本パターンがある程度
見極められると、
この中核信念ゆえの生きづらさを
ラクにする介入にさっそく入っていきます。

といっても、
いきなり中核信念にアタックすることは、
まずありません。
初回のクライエントさんにそれをやったら、
びっくりしてしまい、
ドロップアウトするでしょうね。
直面化のさせすぎです。

長期的に見れば効果のあるアプローチであっても、
1回で実感できませんし、
辛い思いをさせるだけです。
もっと効果を実感できるところから、
やっていく方が
クライエントさんは安心しますね。
でも場当たり的なものではなく、
心の体質改善の第一歩につながるような。

そこで何をやるかは、
「見立て」次第。
このスタート地点がわからないうちに、
何かをすることはありません。
かなり慎重になります。

最近は見立ての場数のお陰で、
スピードも精度も
だいぶ上がってはきましたけれど。

カウンセリングは、
基本的にオーダーメイドのものなので、
あらかじめ決まっていることは、
何もないです。

その指針を定めるのに
「見立て」は非常に大事なこと。
そして「見立て」に基づいて介入を決め、
進めてみて、
実際にどうだったか。

うまくいったのか。
それともうまくいかなかったのか。

うまくいかなかったのは、
「見立て」がずれていたのか。
それとも「見立て」は合っていたけれど、
進め方に難があったのか。

こういった検討をしつつ、
進めていっている感じですね。

このような仮説と検証を繰り返すことが、
カウンセリング力のアップには、
とても大切と思います。

 

メルマガにご登録いただくと、専門家に役立つ情報が定期的に配信されます。
カウンセリング、セラピーのセッション力を高めるメルマガ(無料)
https://www.reservestock.jp/subscribe/3641

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 浅いカウンセリングと深いカウンセリング、どちらが良いか?
  2. インナーチャイルドワークをカウンセリングで適切に進めるためのポイ…
  3. カウンセリングを一つの流派のアプローチだけで行うのは、すごくプレ…
  4. カウンセラーが現場で、強烈かつ場違いな感情に圧倒される時
  5. 家族カウンセリングを進めていく上で私が意識していること
  6. 過去の記憶が甦ることの悪影響は、小さなものでも侮れません
  7. カウンセリングで過去を掘り下げたり共感すると、不安定になり調子が…
  8. カウンセリングは、ただ話を聞くだけで意味がなく、効果もないと誤解…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ記事

自分を追い込む癖があると仕事を頑張り過ぎ精神的に辛い ここから抜け出し楽になるのはカウンセリングでも重要なテーマです

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。カウンセリングをしてますと追い込み癖が原…

不全感があると動けなくなるし、仮に頑張っても虚しい理由と解消法

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。カウンセリングをしてますと不全感を訴える…

職場の人間関係や仕事内容による気疲れを解消する方法

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。カウンセリングの中で「仕事している…

職場、友人、親友、恋人、家族における人間関係の距離感がわからない このストレスを解消し、ラクに関わる方法

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。カウンセリングをしてますと「人間関係の距…

ひどい自己嫌悪に陥り、止まらなくて辛いときの対処法

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。自己嫌悪があると辛いですよね。自分で…

決められない 自分の生き方、仕事の進め方はもちろん、買い物すら優柔不断となり、決めた後も悩んでしまう原因と対処法

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。カウンセリングをしていますと「決められな…

怖さと不安で行動できない ギリギリまで何もできずイライラするのを改善する方法

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。カウンセリングをしてますと「行動できない…

自分がわからないのでイライラし、苦しくなってしまう この生きづらさの原因と対処法を解説します

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。自分がわからない、という悩みはカウンセリ…

生きるのが辛い、しんどい、きつい その4つの理由と、原因別こころが軽くなる対処法

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。生きるのが辛い。とにかくしんどい。…

フェイスブック、ツイッター等で、新型コロナウィルス情報を見て不安になったときの対処法

こんにちは、心理カウンセラーの高牟禮(たかむれ)です。最近(2020年3月)、クライエントさんと…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP